デコパージュ同好会

でこぱーじゅどうこうかい
デコパージュとは、紙に描かれた模様などを切り抜いて貼り付け、物の表面を飾る技法で、17~18世紀のヨーロッパ中に広まり、特にフランスではマリーアントワネットをはじめとする貴婦人の間で流行しました。デコパージュの魅力は、身近な素材を使って手軽に出来ることです。貴方も貴方だけのオリジナル作品をつくってみませんか?
活動場所中央区末永集会所
対象年齢・性別を問いません
人数13名
日時・頻度第3日曜、10:00~16:00
イベント市民サークルまつり
会費月1,000円(材料費別)
URL




    最終更新日

    カテゴリー:

    , ,

    タグ:

    コメント

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA